トクサツガガガますます盛り上がってますね。
毎週楽しみでなりませんが・・・
全7回です。
あと・・・残すところ・・・わずか!
さて、最終回はいったいどうなるんでしょうね!!
ネタバレと言っても個人的な予想ですので、一緒に楽しみましょう。
だってドラマはもちろん、週間ビッグコミックスピリッツでも未だ連載中ですから!
ゲンカ将軍 vs シシレオーの対決となるはず!
View this post on Instagram
ジュウショウワンの最大の敵!
それは・・・
ゲンカ将軍!!
そしてゲンカ将軍が手にした最強の武器!
これで刺されると刺したものに支配されると言う。
その名も・・・
毒濁刀(どくだくとう)
この写真でもお分かりのとおり・・・
毒濁刀は2つある。
もともと一つだったらしい。
ゲンカ将軍はこの毒濁刀両方を手にする事を望んでいる。
そして・・・
もう一方の毒濁刀は・・・
シシレオーが持っているのだ。
ゲンカ将軍の毒濁刀が勝つのか!
それともシシレオーの毒濁刀か!!
お母ちゃんはゲンカ将軍!叶ちんはシシレオー!
#トクサツガガガ
お母ちゃんにはフジパン本仕込みを大量に与えて誤魔化すやで pic.twitter.com/0s3KD6JTMc— ろばおん (@robaon66) 2019年1月25日
たびたび重ね合わせて紹介されているのでご存知だと思いますが・・・
叶ちんにとってのゲンカ将軍とは・・・
そう!!
仲良くなった北代さんではない。
チャラ男でもない。
それは・・・
何を隠そう・・・
お母さんです。
そしてゲンカ将軍と戦うシシレオーは・・・
叶ちんです。
つまり、この「トクサツガガガ」の最終回は・・・
仲村叶 VS 仲村志(ふみ)
(志=お母ちゃん)
なのです。
ネットでもすでに最終回の話題が出てますよね。
どうなるのかって?
ネットの最終回予想は?
なんか今回いい感じにまとまっちゃったから、最終回は母親殴り倒すんじゃなかろうか(名推理)
#トクサツガガガ— きゃんさあ (@Cancer_mohumohu) 2019年2月15日
いや、そんな過激な事はNHKで・・・
でも、最近はやりそうか・・・・
後味の悪いドラマになっちゃうし。
おかあさん最終回でこれからは年齢を気にせず好きな服を「自分が」着ると、フリフリを着そうな気がする #トクサツガガガ
— そねみ (@sonemi_13) 2019年2月15日
お母さんの考えが変わるってやつね。
もしも、叶ちんが毒濁刀を母ちゃんに刺せばそうなるのか?
はて、その現実世界での毒濁刀とは??
ドラマのトクサツガガガはやっぱタテガミマルでないのね
それはしょうがないとしてもカメラ話をアイドルカレンダーに改変してくるのはどうなのよあれw次週予告から察するに来週引きでシシレオーの腕ポッキリまでやって最終回でどうにかまとめるのかね
ゆうたのみたく最後で失速しないことを祈るわ— あいうえ (@panepon64) 2019年2月16日
これは原作からの推理ですね。
いきなり母ちゃんが現れる事は確かです。
ところで最終回には岡元次郎さんとかが素顔で出るんですよね?#エマージェイソン#ゲンカ将軍#トクサツガガガ#岡元次郎#次郎さん
— 望月 (@climax26makeup) 2019年2月15日
いやーたぶんそうだと思います。
ってか!!
今週も面白かった。
来週はいよいよラスボス(母)との決戦開始か。
最終回前はボロボロにされるのが定番だよね・・・。#トクサツガガガ— コウ (@jumbonokachi511) 2019年2月15日
うんうん。
そうだね!
来週は叶ちんがボロカスかな・・・
お母ちゃんとの対決シーン その1
店員ドン引きwww
でも買って貰いたいからお母ちゃんの味方♪#トクサツガガガ pic.twitter.com/ZeGX1p3P2v— 仮面ライダーXO醤 (@XO35870128) 2019年1月25日
母ちゃんにはいろいろ攻撃方法がある。
「あんたもう24でしょ攻撃」
原作では26歳なので、もうちょっと攻撃力が上!
「女の子らしく結婚の事を考えろ攻撃」
これはキツイ!
特オタで無くともキツイ!!
このお母ちゃんの言葉はどこの言葉? 関西の知り合いはいるけど「〜じょ」は聞いたことないかも。#トクサツガガガ pic.twitter.com/oXu8prEWg4
— しゃぽんこ (@xiao327) 2019年1月27日
時に弱さを武器にする母ちゃん。
しかし、最終決戦に向けて母ちゃんは突然あらわれる。
そう!
叶ちんは、それを兄からの連絡で知るらしい。
しかし・・・時はすでに遅し。
原作のパターンだと
(以下はネタバレ注意!!)
母ちゃんは、合鍵を持っている。
そのため、こっそりと一人で叶ちんの部屋を偵察しちゃうのだ。
そこで、叶ちんが一生懸命隠そうとして積み上げたダンボールの箱たちを見ることに。
その中も・・・
ダンボールの中も・・・
もちろん開けて見ちゃいます。
そして、母ちゃんはそこにあったシシレオーを握りしめて出ていくのです。
駅で待ち合わせた叶ちんとお母ちゃん。
眼の前でシシレオーを握りつぶし・・・
シシレオーの腕がもげちゃうのです。
さらに母ちゃん。
「まだこんな物を集めていたのか」と怒り出し叶ちんに・・・
ビンタ!!
それに対して叶ちん・・・
勝手に家に入り、しかもダンボールを開け、シシレオーを壊された挙げ句・・・
ビンタまでくらい気持ちが収まりません。
もう親でも子でもないと言い放つのです。
これで、正月の帰省はお蔵入りとなります。
母ちゃんもプンプンで帰ってしまいました。
お母ちゃんとの対決シーンその2
#トクサツガガガ
お母ちゃんにはフジパン本仕込みを大量に与えて誤魔化すやで pic.twitter.com/0s3KD6JTMc— ろばおん (@robaon66) 2019年1月25日
季節は巡り・・・
正月も終わり・・・
時は過ぎて2月。
叶ちんもこのままではいけない。
きちんと決着を付けなくては・・・
と思い一度実家へ行くことに。
そこへ、吉田さんや北代さんたちも同行すると言い出し。
ホントは彼女たちは、別に見たいものがあるようですが。
そこで叶ちん。
兄に仲介してもらいつつ、母ちゃんと対決します。
ゲンカ将軍はどうなったかと言うと・・・
毒濁刀に体を乗っ取られてしまっていました。
もう本物のゲンカ将軍ではないのです。
ジュウショウワンは、皆で協力してゲンカ将軍を鎖で四方からしばりつけ・・・
シシレオーが自らの毒濁刀を使って、ゲンカ将軍と一体化した毒濁刀を引き離そうとします。
そう戦いはいつの間にか・・・
シシレオーVS毒濁刀に!!
トクサツガガガ「最終回」の大予想
ラスボス(松下由樹)と禍々しい名前のゲンカ将軍の武器「毒濁刀」
やっぱラスボス感あるよね松下さん#トクサツガガガ #小芝風花 #倉科カナ #木南晴夏 #nhk pic.twitter.com/bgxVey3KpA
— はぁたん@3/11Fミュ🍘 (@hajimodamoyo) 2019年2月15日
やはり、ゲンカ将軍から毒濁刀が出てくるのでしょう!
そして、シシレオーはその毒濁刀を制するのでは!!
そして、平和がやってくる。
ゲンカ将軍とも平和な関係が・・・
こうなるのが理想的ですね~
そうなると叶ちん。
母ちゃんの中から毒濁刀を取り出す必要が!!
一体、母ちゃんの中の毒濁刀とは?
きっと特別なトラウマが母ちゃんにあるのやも?
母ちゃんもこれまで戦い続けてきたのだから。
一人、叶ちんと兄を自分ひとりで育てた母。
簡単な事じゃありませんよね。
このトラウマが吐露され、母ちゃんの心が落ち着く。
内に閉じ込めていた事をしゃべると整理されるものだよね。
その話を聞いた叶ちんと兄ちゃんも母ちゃんへの気持ちが感謝へと変わる。
そうしてハッピィエンド!!
母ちゃんは、叶ちんの行き方を認める事ができるようになる。
叶ちんは、母ちゃんともっと仲良くなる。
ただし、兄ちゃんのやってるバンドは別。(母ちゃんは知らない)
ってのはどうでしょうか??
追記:原作による最終回の物語の進展
ビッグコミックスピリッツに連載中の「トクサツガガガ」
こちらでは、現在もう少しお話が進展しております。
(以下ネタバレ警報発令中)
叶ちんと母ちゃんの対決場面が続いております。
任侠さんから頼まれた買い物に母親である志(ふみ)を付き合わせた叶ちん。
そこで、再び火花が散りだすのです。
叶ちんのとった作戦は・・・・
これからは、親と子でなく、友人になりましょうというもの。
年齢と共に、間柄が変化するのは当たり前。
親子だと思うから腹が立つ。
今後は・・・
親でもなく、子でもなく・・・
友人になりましょうという提案なのです。
そうすれば・・・・
お互いの趣味についてはとやかく言うことは無くなる。
母さんの志さんが可愛いものが好きでも、友人の事なら我慢できるし、付き合える。
叶ちんが特撮好きでも、志さんもとやかく言うことも無くなると・・・・
し・しかし・・・
友人になるってことは、今までの恨み辛みはすべて水に流すって事になる。
それができるのか・・・・
やるしかありませんね。
こうして二人は友人としての道を歩むのか???
最終回ドラマをまずは楽しみに!!
トクサツガガガ最終回予想まとめ
さあさあ、最終回はいったいどうなるんでしょう。
コミックの方は現在15巻までですが、最終回の話は含まれません。
16巻あたりで最終回になるのでしょう?
連載中のビッグコミックスピリッツでは、もっか叶ちんと母ちゃんのバトル中。
これも、どうなっていくのか目が離せません。
ドラマとコミックと同じかどうかも分かりませんしね。
これは、両方目が離せないのです。
トクサツガガガドラマ最終回のすべて(追記)
#トクサツガガガ
今夜、最終回です🤓
よる10時より pic.twitter.com/PJwdMVrMVr— 木南晴夏 (@kinamiharuka) 2019年3月1日
いやー終わってしまいました・・・・
寂しいですね~
しかし、見事な終わり方でした。
コミックよりもバトル感は和らいでましたけど・・・
あれはあれで良いのではと思います。
何と言っても二大特撮スターが出演!!
次郎さんやんw#トクサツガガガ pic.twitter.com/WsY26ySzx9
— フェネック (@hudU92O1fN1CNWp) 2019年3月1日
スーツアクターの岡元次郎さんです。
先生役で「廊下を走るな」でしたっけ。
超レジェンドだああああああああ!!!!!!!!!!
#トクサツガガガ pic.twitter.com/XhScrtbHTH— ぱく (@pac_amniotic) 2019年3月1日
そして最後の最後に・・・・
宮内洋さんの登場!!!
仮面ライダーV3です!!!
すごい特撮レジェンドが豪華勢揃いでした。
粋なはからいですねぇ。
名言も出ました。
「好きな気持はなくならない」
好きな気持ちはなくならない #トクサツガガガ #nhk pic.twitter.com/MyPOuTzhlS
— 雪光 (@YukiAnilog) 2019年3月1日
エマージェイソンのVHSを見て好きな気持を取り戻すシーン最高でしたね。
どこかで聞いたレンタルショップのおじさんのセリフ。
そうそれこそ、エマージェイソンの言葉だったのです。
し・しかし・・・
ネットも最終回騒然としてますね。
トクサツガガガ面白かったな~😊続編希望‼️#トクサツガガガ
— michinka (@michinka_vn) 2019年3月1日
#トクサツガガガ
吉田さんたちとのいい距離感
職場仲間にちゃんと誠実
ダミアンに今してあげられること
お母ちゃんに少しだけ大きな心で自分から働きかける叶ちゃん
無理やりじゃなく少しずつ
大切なものを核にして
変わっていく描写
ほんとにステキなドラマ✨
ありがとう— maru (@0428Maru) 2019年3月1日
ガガガ最終回、3世代の叶ちんがエマージェイソンの最終回観てるシーンが素晴らしくて私も泣いた。゚(゚´ω`゚)゚。サブタイの『スキナモノハスキ』、これに尽きる。元々特撮好きだから観てたけど、それ抜きにしても本当に素敵なドラマだった。゚(゚´ω`゚)゚。 #トクサツガガガ
— のこ (@619nk) 2019年3月1日
すごい反響です。
続編希望!!!
好きなものは好きって素敵ですよね!!
トクサツガガガ関連はこちらもどうぞ
トクサツガガガのロケ地を巡ろう!【聖地巡礼ツアーコースガイド】
トクサツガガガ【ドラマ名言集】個人的な感想付きでお届けします!
トクサツガガガ【再放送】ドラマ見逃し配信は?主題歌は?原作は?
/////////////////////////////////////////////////////////////////
買い物はAmazonで済ませちゃえ!
楽天もあるぞ!!
/////////////////////////////////////////////////////////////////